WEB

アナリティクスでQRコードからのアクセスを計測してみる (GA4)

QRコードをチラシなどをはじめ、多くの印刷物に掲載することがありますが、ただQRを入れてサイトに訪問してくれたらいいなぁという状態が多くあります。

QRコードを実際にスキャンしてサイトに何件訪問してきているかなど計測し、データ分析をすることで、より効果的な販促や集客の計画を立てることが出来ます。

今回は、Google Analytics(アナリティクス)のGA4でQRコードからのアクセス計測をしてみる手法をご紹介します。

Googleアナリティクスについては以下の記事で取り上げています。

アナリティクスに反映するURLの生成方法について

QRコードからのアクセスを計測するためには、専用のURLを生成する必要があります。
通常のURLに加え、追跡用のパラメータを含めることで、アナリティクスでQRコードからのトラフィックを識別することが可能になります。

パラメータは複数設定することが可能です。
たとえば、ポスターなどの設置場所ごとに違うQRコードを作って、色々な箇所からアクセス実数の解析を行うことも可能になります。

Googleが提供する「Campaign URL Builder」ツールを使ってQRコード用のトラッキングURLを生成しみてる

「Campaign URL Builder」ツールにアクセスにアクセスします。

図のカコミの部分のように「GA4」側に選択されていることを最初に確認してください。

「Enter the website URL and campaign information」から設定を進めていきます。

図の①~④は以下のようになっています。

①website URL QRコードがリンクするウェブページのURLを入力します。
(例)https://recross.co.jp/
※必ずフルパスで入力してください。
※URLは代表ページではなく、子ページなどでもOKです。
②campaign source トラフィックの流入経路がわかるようにメディアソースを入力します。
(例)qr-code
③campaign medium トラフィックの元となる媒体を指定します。
(例)チラシ→「flyer」、ポスター→「poster」など
④campaign name キャンペーン名を指定します。QRコードの内容や目的に基づいた名前を入力します。
(例)夏イベント→「summer-event」など

その他、キャンペーンの詳細情報のキーワードやコンテンツなど、任意の追加パラメータが必要に応じて追加可能です。

実際に①~④を例のように入力してみると、すぐ下にある「Share the generated campaign URL」に設定したパラメーターが付与されたURLが生成されます。

右側にあるマークを選択すると、生成されたURLをコピーできます。

こちらのURLを使って、QRコードを生成してみましょう。

QRコードを生成する

先程生成したURLをコピーし、QRコード生成ツールでQRコードを生成しましょう。
QRコードは、「QRのススメ」やCanvaをはじめ色々な無料QRコード生成ツールが存在していますが。

印刷物を作る場合、ベクターデータで生成することも多くあります。
その場合「印刷用のQRコードを作る君」を私は多く使っています。
「印刷用のQRコードを作る君」については以下の記事で取り上げています。

アナリティクスで計測されているか確認してみる

Google Analyticsのレポートに反映されるまでには、通常数時間から24時間かかることがあります。
※ほとんどの場合、データは通常24時間以内に表示されますが、1時間程度では反映されないことが多いので、確認やテストなどは少し時間の余裕をもって行ってみて下さい。

 

ますはGoogleアナリティクスへログインします。

アナリティクスにログインをしたら、図のように
①レポート
②集客
③トラフィック獲得
の順で「トラフィック獲得」を表示させます。

図の右側のグラフの下にある表の部分で、オレンジの丸で囲ってある部分からソートをかけてデータを確認します。

「セッションの参照元/メディア」を選択します。

図のリストの赤枠の部分に先程設定した「qr-code / flyer」が存在していることが分かります。

※パラメーターを沢山設定している場合は、図の緑色の枠の部分で検索を掛けることも出来ます。

これで無事に計測が出来ていることが分かります。
アナリティクスの反映は少し時間がかかる為、設定して読み込んでも何も出ない・・・という場合は、数時間明けてから再度見てみて下さい。

さいごに

QRコードを印刷物に掲載するだけでなく、アナリティクスを併用し計測することで、より戦略的な広報・販促を行っていくことが可能になります。

昨今では20代を中心に、QRコード自体を読み込まずスマートフォンのブラウザ等、SNS等で検索をかけて調べる傾向が多くみられるため、ただQRコードを置くだけではなく、読み込んでもらうひと工夫も必要になってきているように感じます。

今回はQRコードでやりましたが、URLだけでも計測は勿論可能ですので、導入経路を判別したい場合なども応用できます。

アナリティクスを駆使して、より戦略的なWEBサイト運営をしてみましょう。

関連記事

TOP