ブログ
HOME>ブログ>キャップが抜けない!!今度はスカスカ抜ける!!
キャップが抜けない!!今度はスカスカ抜ける!!
2022.06.22

印鑑をご注文頂いたお客様から、たまに言われることがあることの1つが、代表印や銀行印などに使われる、天丸といわれるキャップ付きの印鑑のキャップについてです。
①キャップが抜けません!!
②キャップがスカスカ抜けます!!
の2つがあります。
①②の共に、湿度が大きな影響をしています。印鑑は木や骨が材料となっていますので、湿度で呼吸をします。湿度が高ければ高いほど膨張し☔、湿度が低ければ低いほど縮みます🌞
そのため、使っていくうちに、朱肉を印面が吸いますので、実は膨張をします。
①キャップが抜けません!!
もしも、昨日まで使えていたのにいきなり抜けなくなってしまった!!という場合は、
1.冷蔵庫に入れて下さい💡
冷蔵庫に入れると、冷蔵庫の中は湿度が低いため、印鑑が縮み、キャップが抜けやすくなります。
2.キャップを削る💡
もし少し不安があったら、キャップをやすりで少しだけ削ってあげると抜けやすくなります。ただやりすぎると・・・スカスカになるのでご注意ください。
②キャップがスカスカ抜けます!!
もしも、昨日までスカスカしていなかったのに、いきなりキャップが飛んでいくほど抜けるようになった!!という場合は、
完全に湿度の影響です・・・とりあず・・・湿度が高くなると元通りになりますので、時に任せてください💦
要するに!原因は「湿度」です!!